メリープさんにQ!

料理について工夫していることは?

私も、揚げ物の時は換気扇を止めてやっています。

揚げ物の衣って、材料につけているときに飛び散りやすいですよね?それで、後の 掃除が大変なので、ビニール袋に衣の材料を入れて置いてそこへ、揚げる材料を入れ て、袋の中で衣をつけたりしています。

後、卵焼きとかは、卵の表面をそおっと触ってみて焼き具合を確かめたり、慣れな いうちは、調味料などあらかじめ量って置いてそれを使ったりしていましたが、最近 では、調味料入れから直接鍋にだだあっと入れちゃったりしています。

この調味料入れは100円ショップで買ったんですが、少し全体がふにゃふにゃし ていて、押し加減によって調味料のでてくる量がだいたいわかる、というものを使っ ています。

晴眼者に比べると、特に私はかもしれませんが、最初からは何一つ満足にできなく て、本当に何回も同じことを練習しました。最初は、ゆで野菜も作れませんでした。 蓋を開けて強火でぐつぐつとやっていたら、知らないうちに焦げていたんです。

なんでもそうかもしれませんが、感覚を憶えるまでに、相当時間がかかりましたね 。最初は、晴眼者に見てもらっていましたが、少したってから、今度は自分一人でや ってみて、うまくいかないことをもう1度その人にきく、という試行錯誤の繰り返し で憶えていったような気がします。

よくみんな、揚げ物は怖いと言いますが、イカとか牡蠣とか、水気がたくさんある もの以外なら、味付けも調整しなくてもいいし、揚げ物は簡単だと想います。揚げは じめとだんだんできあがってきた頃とは揚げている音が少し違うし、鍋に菜箸を入れ て材料の周りを箸で触ると、出来上がりかけているかどうかということも、材料の堅 さによってわかるからです。

スーパーで買い物するとき困ることは?

パッケージの上から触ってわからないものは困ります。たとえば、レトルト食品は 、どれも同じ様な箱なので、そういうものは自分一人では選べません。

後は、肉や魚などの生鮮食品です。これも一人では選べないですね。

今時のスーパーは大型化していて、スーパーの食品売場と同じフロアで、違うもの を売っていたりしますよね?広すぎると言うのも私には困ることの一つです。

始めて行くスーパーは、どこに何があるのか、さっぱりわからないので、最初だけ はガイドヘルパーを御願いすることもあります。最近では、息子に付いてきてもらう ことが多いですが。

お金はどうやって見分けてるの?

紙幣は少しずつ大きさが違うので、そろえて大きさを比べて確かめています。財布 にしまうときは、1万円はおらない、5千円は二つ折り、千円は四つ折り、と折り方 を変えて区別しています。

でも一時でていた2千円札は嫌でしたね。千円とほとんど同じ大きさだったので、 間違えるといけないのでどこに行ってももらわないようにしていました。

お札の隅に一箇所だけある印は、新しいうちは、はっきりでているのでわかりやすいんですが、古くなるとくしゃくしゃになるので、なかなか見分けにくいのもありますね。やっぱり私は、どちらかというとお札は大きさで確かめることの方が多いです。

でもうちの主人は、このお札の隅の印を、どのお札も同じ向きにしてそろえて置く のが好きだといっています。

お化粧するときに工夫していることは?

子供が産まれてからは、抱いたときに化粧品が付いてしまうといけないと思ってお 化粧はほとんどしません。時々つける口紅の付き方は、息子に見てもらっています。

全盲同士待ち合わせるときはどうするの?

なるべく待ち合わせ場所を細かいところまで決めておきます。たとえば、改札口を でてから左側によって、壁にくっついていようね、とか、どこかの出口をでたところ の右側、とかいう風にです。

待ち合わせ時間が近づいてもまだ相手が現れないときは、持っている白杖を少しか たかたと音を立てたりして、相手に聞こえないだろうかと想いながら待っています。

そんなときに「どなたかとお待ち合わせですか」と親切に声をかけてくださる方がいたら、待ち合わせした相手を捜していただいたり、もしかしたら相手も側にいる かもしれないので、わざと大きな声でその親切な方に返事して、ついでに待ち合わせ の相手にも聞こえればいいなと思ったりしています。

自分の家の入口はどうして分かるの?

これはその人の家が建っている状況によって違うと思うんですが、歩きながら、白 杖のかたかたという音が壁にぶつかって帰ってくる音を耳で聞きながら探しているん だと思います。

市販されている便利グッズでお勧めのものは?

りんごちゃんタイマーの写真「りんごちゃんスペシャル」というタイマー。これは日常生活用具指定品にもなっている と思いますが、時間をあわせるのが簡単で使いやすいですね。

後は、耳で計る体温計で温度をしゃべってくれるナショナルのものを使ってます。 子供はじっとしていられないので、耳で計る体温計は便利です。

後は、最近買った、録画予約を声で教えてくれるビデオデッキ。子供が見るアニメ を取るために大活躍です。

小さなものでは、100円ショップにある、据わりのいいどしんとしたマグカップ 。先の細いおしゃれなものは、少し触っても倒れてしまうのでなかなか使う気になれ ません。

洋服はどうやってコーディネートしてるの?

無難なものをそろえて、それを適当に着回している、という感じでしょうか?子供 がいるので、ふいに走らされるかも、ということを考えて、スカートは最近ほとんど はきません。

子育てについて

赤ちゃんの時は、顔色が見えないので、調子が悪いかどうかということがなかなか わからなくて困りましたね。

歩き出すともっと心配で、玄関から外へでていってしまわないように、しょっちゅ う鍵をかけてばかりいました。後、ズボンのベルトを通す穴に鈴をつけて、どこにい るか音でわかるようにしたり、料理を創るときや、出かけるときは、だいたいおんぶ をしていました。外で歩かせたいときは、歩くときゅうきゅう鳴る草履をはかせてい ました。

まだまだ子育て途中なんですけど、最近では苦労することも少なくなってきました 。それどころか、子供に助けてもらうことが本当に多くなりました。  良かったことはたくさんあるけれど、明るい元気な子なので、家の中が明るいとい うこと、私自身が子供に返って一緒に遊べること、創ったお弁当をうれしそうに持っ ていってみんな残さずに食べてきてくれること、とにかく毎日の生活が充実している っていうことが一番かなと思います。

学校からもらってくるプリントは、最近では手書きのものはありません。それがか えって好都合です。OCRソフトを使って、もらってきたプリントを認識し、それを 音声で読ませたものをきいて、だいたいのお知らせを理解しています。

どうしてもわからないものだけは、ファックスで原稿を送ると、それを折り返し読 んでいただけるサービスを利用しています。

/h2>

近所の子供たちを3人も引き連れて、モンキーパークに行ったきたことがあります。それぞれみんなおうちの方が忙しく、ほとんどどこにも連れて行ってもらえないよう なのです。

ありがたいことに、うちは子供たちの溜まり場で、毎日、日曜・祝日を問わず、だれ か子供たちが大体は遊びに来てくれます。

お母さんたちはみんなおうちでお仕事を手伝っておられて忙しく、私は子供たちとは たくさん話すけれど、なかなかお母さんたちとお近づきにはなれません。 何ていっても私が一番暇なのです。情けないですねえ!?それで、遊びに来てくれる子供たちのお母さんは、道で会うと、「いつもありがとう 」と声をかけていただくぐらいのそんなお付き合いなんです。

そのときも、そんなに遠くまで連れて行くといったら、両親とも視覚障害者だし多分断ら れるだろうとだめもとで頼みに行ったら、二つ返事で行くことを承諾していただけま した。

子供たちは久しぶりのお出かけのようで、もう本当にうれしそうで楽しそうで、私はよそのお子様をお預かりしているというプレッシャーで気持ち的にはだいぶ疲れたけ れど、その反面、子供たちのうれしそうな様子を思い出すたびに、今もなんだかほん わかした気持ちになってしまっています。

みんな、帰ってきてからも、今日は楽しかったねといってくれたし、学校にいったうちの子にも、「またどっかつれてってもらえないかなあ」といったそうで、私は、子 供会の役員も旗当番もすべて承諾済みで免除してもらっているので、少しでも子供た ちが喜んでくれることをしたいなと思ってます。

私、結構子供たちには人気があります。友達は大体の子が、「おまえんちの母さん、面白いなあ」というそうで、私もそういう子供たちが大好きなのです。 うちの子と同じにかわいいのです。たくさんの子供たちを預かるということは、時には私自身が疲れてたりするとうるさいなあと思うこともあるけれど、良いことも経験できるので、私も一緒に、わざわざこんな家に訪ねてきてくれる子供たちを大事にしたいと思っています。


戻る