最近は、公共施設の中やバス停、ポストなどに点字表示がされるようになりました。 また、日用品にも点字表示があるものが増えています。
しかし、点字が逆さに貼ってあったり、はがれていたりすることもあります。日常生活の中で皆さんにも点字に注目していただき、もし間違った表示を見つけたら、管理者に連絡していただけるとうれしいです。
エレベーターホールの点字表示です。
名古屋市が管理する地下鉄出口の階段の上り口には、その出口が何番であるか、上がったときどの方向に出るか、出口付近の建物やバス停などの案内が点字で書かれています。
洗濯機の操作ボタンです。
キズリバテープの点字表示です。
|
酎ハイでもビールでも「おさけ」としか表示がないものがあります。「子供が間違って飲まないように」という目的なのかもしれませんが、本当は銘柄も書いてほしいです。 |
おたふくソースの点字表字です。でも、お好み焼きソースなのか焼きそばソースなのかわかりません。名古屋にはたこ焼きソースがないのを、関西の友人は不思議がっていて、わが家でたこ焼きパーティーするときは大きなボトルを持参してくれます。 |
< | < |
チューブタイプのハンドクリーム。点字は本体に貼り付けられているアルミ製のシールに印字されています。
和歌山県紀の川市の蔵元株式会社九重雜賀が、点字つきの梅酒を和歌山県内のセブンイレブン限定で販売しています。全国に広がるといいですね。私も飲んでみたいです。
瓶、上部にはさらに濃いピンクのラベルに白抜きの梅のイラスト。このラベルに点字。
表:こくさんうめ 100% むてんか (さんみりょー ちゃくしょくりょー こーりょー)
裏:ろっくで おいしい にほんしゅ しこみの うめしゅ
残念ながら閉店されてしまったようですが、東京都世田谷区のレ・クレアシオン・ドゥ・パティシエ・シブイ」が、点字つきお菓子の製造・販売をしていました。同じような取り組みをしていただけるお店があるかもしれませんので、記録として残しておきます。
点字つきお菓子誕生の経緯については、たまごさんのブログをご覧下さい。
四角の肌色の箱(蓋は本体と一体型)に、縦2列、横3列で、焼き菓子6種類が入っています。
焼き菓子の小袋表面にそれぞれの商品名の点字表示。ショップカード添付。
右列奥から、コキーユ(小)、ココマカ(小)、パリジャンショコラ(小) 各1個。
左列奥から、ケーク抹茶、ケークアールグレイ、エンガディナー 各1個。
四角い間仕切りのある肌色の箱(かぶせの蓋は茶色)に、縦3列、横5列で、焼き菓子15種類が入っています。
焼き菓子の小袋表面にそれぞれの商品名の点字表示。
右列奥から、 ケーク抹茶、サブレフロマージュ(小)、マドレーヌショコラ、ココマカ(小)、ケークアールグレイ 各1個
中列奥から、 エンガディナー、コキーユ(小)、蒸し焼きショコラ、サブレパリジャンショコラ(小)、蒸し焼きチーズ 各1個
左列奥から、 ケークオランジュ、セザム、マドレーヌプロヴァンス、サブレパリジャンカフェノア(小)、ケークショコラノア 各1個
※16種類の商品名と簡単な説明、連絡先等を点字で書いた“しおり”を同封しています。